2018年9月4日火曜日

東おたふく山

登り始めは、暑さを感じませんでしたが、ゴルフ場付近の急坂から蒸し暑くなってきました。台風の影響かもしれません。
主たるルートは若い登山者も多く、賑やかになってきました。やはり人気の山であることを認識できました。
 雨ヶ峠に到着しました。大勢の方が休憩されていました。
六甲最高峰を目指す人は、これからが正念場となります。
 標識の裏側から20分ほどで山頂です。
 微妙に景色が見えています。
 西おたふく山方面です。それにしても草が多く、背も高いです。
 以前に訪れた時と景色は一変しています。熊笹の勢力が強すぎる感じです。確かススキ野にしたい旨の縦看板があったようなのですが、皮肉にも熊笹に隠れているようです。
あまりにも草が生い茂っていて、 山頂広場と言う事を認識できませんでした。

 そんな中でも、一生懸命に生きている花たちです。
 淀川の河口がすごく近くに感じました。とりあえず、ここで昼食です。
 東おたふく山山頂を示す標柱です。山頂広場の端に位置します。
 奥池の別荘街も近くに見えてきました。
 住宅街に近づいて来ていますが、大規模な倒木で、迂回路に進みます。
 迂回路も滑りやすく、踏み跡もはっきりしません。住宅が近いことを考えると、山崩れが起きないかと心配になります。
 自動車道の出会いも近いと思うのですが、堰堤が築かれていました。かなり無理なことをしているのではないかと思います。
なんだかんだで、有料道路にあるバス停に到着です。
私感ですが、オープンカーと外車の通行率が高い道路のように思います。
たまに軽自動車が唸りながら坂を登ってきた時には、おもわず応援したくなりました。

2 件のコメント:

  1. また運よく台風に遭わずによかったですね。
    先ほどニュースで見ましたが、大阪ではタンカーが橋にぶつかって座礁してましたよ。
    考えるだに恐ろしい。
    こちらもすでに台風の中心は北へ移り、直撃も免れましたが今年一番の強風でした。
    私のフネは現在陸揚げされていますから、ちょっと心配です。船台に載せられるととても不安定ですから。

    鉄塔が見えると、六甲っていう感じですね。
    私のイメージでしょうか。
    昨日地図で場所を確認していましたが、この辺りはほんとうにゴルフ場が多いですね。別荘地もあるんですか。
    この辺で似ているような場所は伊豆かなあ。水が豊富で樹木が欝蒼とした感じですけど。
    東西のおたふく山、面白いねーみんぐですよね。いろんな山があるなあ。

    返信削除
  2. jollyhotさん こんにちは~
    今年は、地震で揺れて、台風でも家が揺れて恐ろしかったです。...テレビ局も間違えて地震報道していました。
    あのタンカーは、「回避行動を取った」ということですが、どちらの損傷も激しくてびっくりしました。.....エンジンは動いていたそうですが、アンカーの引き上げはできなかったそうです。
    山登りは何とか難を逃れましたが、たぶん沢山の山で、大きな被害があったと思います。....今回は風がすごかったです。大阪市内で47mほどになったそうです。
     明治以降の六甲山系での治水・土木工事のおかげで、住める場所となったのではないかと思います。なにしろ海と山の景色が楽しめる場所であり、災害の少ない外国の人々が家を建てたのが起源で、度重なる土石流に悩まされたのも事実だと思っています。
    今回の台風で、ご近所のベテランさんたちは、第二室戸台風を比較対象にされていました。
    その昔、祖父母からジェーン台風とかキャサリン台風・伊勢湾台風といった台風の事を聞いたことがあります。小学生以降は、大きな台風がなかったので、びっくりしました。

    返信削除