後半は、道標も少なく、赤いテープ頼りとなり、道も増水時には、川渡りも難しいところもあり、ワイルドな道となります。
林道は歩きやすく遠足気分です。
ゴロゴロの岩だらけの道です。ほぼ川底を歩く感じです。
増水時は撤退でしょうね。
それにしても水が綺麗です。
このあたりから、道を探しながらの進軍となりました。
小さな道標は見逃してはいけません。
日本の秋を堪能できます。
一組のハイカーさんだけに会いました。鳥の声も無く、水の流れる音だけです。
唯一の休憩どころです。川向は、植林地帯です。
腰折れ地蔵に到着しました。腰に亀裂があります。
薄暗い渓谷を抜けると、清々しい日本の田舎風景となります。
西光寺のしだれ桜です。樹齢400年になる老木です。極小さなお寺ですが、歴史を感じます。
大阪からさほど離れているという感じではありませんが、立派な田舎風景が広がります。
アジサイ園が一押しの室生公園なやってきました。ここも静かな所でした。
女人高野の異名を持つ、室生寺に到着です。
流石に、観光名所と言う事もあって、賑やかです。
赤と青の仁王さんが迎えてくれます。
虚無僧の尺八の音色が境内に響いていました。
室生寺金堂です。清水の舞台と同じように、山岳寺であることがわかります。
12面観音様と12神将像は必見です。
その昔、強風で近くの大木が倒れて、屋根などが壊れてしまった五重塔もすっかり修復さています。
コンパクトではありますが、佇まいが美しい五重塔です。
シーズンと言う事もあって、臨時バスが増発さていました。
200mほどの登りでしたが、全走行14kmぐらいになりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿