本年の締めくくりに、生駒山山頂に行きました。
いつものコースいつもの風景ですが、季節が変化をつけてくれます。
先月と違って、誰もいない枚岡神社です。国道308号線の急坂です。立ち往生する車もあるようです。
気温が低く、風も強いので、眺めは良いです。花園ラクビー場や阿倍野ハルカスがよく見えています。
落ちて間もない花びらです。冬の山でも気をつけて見ていると、カラフルです。
やっと見れた紅葉絨毯です。かなり落葉が進んでいますので、谷間や吹き溜まりのような所で、見れました。
透過光の紅葉も美しい。
赤と黄色にいろ図いた紅葉です。
高度が上るにつれて景色が変ってきます。
ようやく電波塔郡野道に着きました。気温も下がってきました。
それでも氷がギリギリ見れるぐらいでした。
歓声の消えた遊園地になかにあったレアな自動車です。いまやお宝かも
遊戯場内の三角点です。
渡る風が、哀愁を伴なって遊園地内を吹いてゆきます。
北摂の山々もしっかり見えていました。
下山は石切方面へむかいました。
透過光の紅葉も美しい。
赤と黄色にいろ図いた紅葉です。
高度が上るにつれて景色が変ってきます。
ようやく電波塔郡野道に着きました。気温も下がってきました。
それでも氷がギリギリ見れるぐらいでした。
歓声の消えた遊園地になかにあったレアな自動車です。いまやお宝かも
遊戯場内の三角点です。
渡る風が、哀愁を伴なって遊園地内を吹いてゆきます。
北摂の山々もしっかり見えていました。
下山は石切方面へむかいました。
興法寺は、急斜面のオアシスです。
漢方薬の事業が発達した石切ですが、この水がそれを可能にしました。
ようやく街に下りてきました。狭くて複雑な道路は、結構交通量が多いので、気が抜けません。
帰りの電車は、近鉄電車の特別色のレトロ電車でした。
漢方薬の事業が発達した石切ですが、この水がそれを可能にしました。
ようやく街に下りてきました。狭くて複雑な道路は、結構交通量が多いので、気が抜けません。
帰りの電車は、近鉄電車の特別色のレトロ電車でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿