汗がでるくらい気温が上ってきました。
山道と違って、日陰が少ない田舎道をタラタラと進んでゆきました。
歩いたのはこの道です。 ちょうど良いところにベンチがあったり、売店があります。.....田舎な感じの売店で景色となじんでいました。
そんな売店の横に、亀石がド~ンと鎮座していました。....蛙のようにも見えるのですが。
目的も何もわからないようですが、川原寺の四方の境界を示す物と言うせつがあるそうですが、當麻との水利権争いで死んだ亀の供養と言う昔話など、まぁ~この類の話は、山のようにありそうです。
結界のような門柱の中に入って行きます。
橘寺が見えてきました。時間の都合で、お参りは出来ませんでした。
川を渡ると公園に入った所が石舞台古墳となります。......思っていたより大きく感じました。
2300tの花崗岩でつくられています。蘇我馬子の墳墓と言う説もあるようですが、詳しくはわからないようです。
石室内に入る事ができます。
なかなかの迫力です。
入り口側は、こんな感じ。
桜が咲いていて、芝生とのコントラストが見事です。
公園を後にして、まずは万葉展望台を目指して登って行きます。
棚田もあって、日本の風景です。
0 件のコメント:
コメントを投稿