2023年6月9日金曜日

6月4日 その3 奥明日香から高松塚古墳へ

これより近鉄飛鳥駅まで、歩きます。

桜井明日香吉野線を北に向かいます。この道は石舞台古墳へ続く道で、途中で案山子ロードに入って行きます。

女綱です。結界を表すものですが、綱を対岸に渡し男綱と共に悪霊から守ります。
飛鳥川上坐宇須多岐比売命神社です。日本一長い名前の神社です。
あすかかわかみにいますうすたひめのみこと神社と読むそうです。
あまりにも急で長い階段を見てお参りは断念しました。
対岸の道も川のようになっていました。
関西大学飛鳥文化研究所だそうで、なかなか立派な施設です。
勧請橋に到着しました。ここに男綱があります。中央はシンボルと言う事です。
この橋をくぐって案山子ロードに入ります。
綱渡しの神事に使われたのでしょうか?藁がありました
古代の信仰が今尚受け継がれている地区でもあります。
案山子の少ない時期に来た様です。もうすでに案山子ではないような感じです。
棚田展望台があるぐらい、棚田で有名です。
時々葛城山系の山並みが見えてきました。
集落を通って、高松塚古墳公園に入ると周囲が見えてきます。何とも田舎と言う感じです。
高松塚古墳です。古墳としては大きくはないようです。
発掘されたのが昭和47年と言う事で50年前ということになります。
壁画館に向う途中にあった入り口のような構造物?何の表記もありませんでした。
公園内の展望所からの眺めです。
壁画館は、模写と複製画で構成されてありました。線描が繊細で、顔料もよく残っていたようです。......管理の不手際で台無しになったようですが。
何とか飛鳥駅に到着です。15kmの行脚でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿