2019年12月25日水曜日

信貴山から王寺

恩智峠を過ぎて、スカイラインを渡ると、上り坂もわずかとなります。
うっそうとした山の中には、城跡や屋敷の跡があって、戦略的に重要な場所であったことが、思い偲ばせます。
 以前に来た時より、標識等が新しくなっているようです。
弁財天瀑布とありますが、水が穏やかに流れている所のようで、肩すかし感満載の所だそうです。
空鉢護法堂です。
信貴山の奥の院はここより約2km以上、離れたところにあります
以前来た時より鳥居の数が少なくなっているようです。
南西にある 農業公園「のどか村」方面の景色です。
 こちらは南にある金剛・葛城・二上山を横から見ています。
 階段を降りてゆくと多宝塔に到着しました。
沢山の御坊があって、それぞれにご利益があります。
 シンボルのトラです。聖徳太子が必勝の秘法を毘沙門天から授かった時刻に由来しているそうです。
 仁王門と草鞋です。厄除けの意味があるそうです。
 下って行くとケーブルカーの廃線路にでてきました。
 奈良盆地の景色です。
 真っ直ぐの道と枕木に、当時の景色が思い浮かびまsu.


0 件のコメント:

コメントを投稿