2022年11月2日水曜日

中山天宮塚 10月29日

 大阪梅田駅を経由してJR宝塚線の中山寺からスタートしました。

ここも何度も訪れたルートですが、体力測定のような登山となりました。

JR宝塚線 中山寺駅の駅舎です。騎馬像は中山観音寺を創建した聖徳太子です。
出産や育児にまつわるお寺です。この日は、七五三で賑わっていました。
甲山の見える絵馬堂を経て登山道へ向います。
天王寺川ぞいの道を進みます。しだの群落が綺麗です。多くの方は夫婦岩コースに流れて行きます。
直進する道はいくつもの渡渉部と堰堤越えがあって、ハードな道です。
岩の割れ目から冷泉?が吹き上がっています。鉄分で茶色く染まっています。
何とか天空塚の展望所に来ました。後半の急坂が足に堪えます。
お天気もよく眺めは最高です。
瀬戸内海が光っていました。
聖徳太子の修行の場でもあります。
深山のように見えますが、100m東には住宅街があります。
昼食休憩の後は中山寺の奥の院に向いました。1400年以上の歴史があり日本最古の観音霊場です。仏教寺院と神道神社の合体?だそうです。
安らぎ広場で休憩です。トイレやベンチといった施設はありません。
清荒神へ向う山道は風化した花崗岩の道で、ザレ場多く足元注意です。
お寺と神社がひとつの境内にあります。
拝礼の仕方も使い分けました。今回は、9.85kmの走行でしたが、消費カロリーは前回より多くなっています。


0 件のコメント:

コメントを投稿