2023年3月23日木曜日

3月17日(金)二上山 銀峰~原岳

 前回の再度山の激下りで、二人とも膝を痛め、いつものコースで足慣らしです。

週末が悪天候なので、金曜日に出かけました。

二上山には、近鉄南大阪線の二上山駅・二上神社口駅・当麻寺駅などが最寄り駅となりますが、今回は二上山駅からスタートです。
専称寺さんの前を通ります。枝垂れ桜が有名で、観光寺ではありませんので、桜の時だけ拝観できるようです。
少し早かったのですが、南側は綺麗に咲いていました。
壁や軒の痛みがはげしいこともあって、思わずお賽銭を入れました。
陸橋を越えていよいよ山道です。主たる道は広いのですが、途中から階段地獄になったり、眺望が無かったりで、脇道の銀峰コースで登ります。
北側の眺望が見えるところがあります。
銀峰の標識が新しくなっていますが、旧の表記と違っているようです。
雌岳から葛城山に向う景色です。かなり曇っていて遠望は厳しい状況でした。
いったん下って、馬の背にやってきました。短時間コースの祐泉寺への道がここに繋がっています。
雌岳で休憩です。(雄岳は眺望もなく陵墓があって休みにくいです)
奈良側の景色です。畝傍山が見えています。
春先の山肌のパッチワーク化を楽しみにしていたのですが、少し早かったようです。ところどころその状態になろうとしている様が見れました。
ダイトレを南に進むと岩屋峠の分岐です。これより原岳コースに向うのですが、これより小さなアップダウンの道となります。
原岳山頂は短い急坂を登らなくてはなりません。
久しぶりの訪問ですが、ボランティアさんのおかげで、よく整備されています。
展望所もいくつかあって、ベンチなども豊富にあります。
このコースで雌岳に登るのには2時間30分以上かかります。なかなかのしんどいコースでもあります。
麻呂子山に近い展望所です。河川公園がみえています。この谷は深くて急なので枝道も少なめです。
ワンチャンのオブジェのようですが、微妙な位置にあるので、見逃してしまいそうです。
登山口です。以前は極小さな標識でしたが、立派になりました。
河川公園の桜は蕾でしたが、間もなく開花のようです。平日で天気も悪いので、誰も居りませんでした。
當麻駅で登山終了です。8.12km・4時間12分の山行きでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿